伊万里から春の便り   (その51)

仙台の今日は日差しが少し出てきましたが、ひんやり。気温が上がりません。伊万里の事務所から春の便り。梅の花が咲きだしたようです。

伊万里からのひと足早い春の足跡。
細長い日本ですから、ちょっと時間差がありますね。その移ろいの違いも嬉しいことで、確実に春はまじかに感じられます。
季節が変わると、卓上の器も入れ替えをしたくなります。
春の装いに、軽やかに。。。


店内の花・花

西多賀店長の独り言。。。
まだまだ寒い日があるでしょうが今日は日差しが柔らかく暖かい日になりました。先ほどお見えになってくださったお客様が原種のシクラメンの切り花をお持ちくださいました。早速乃利陶窯さんの一輪差しに入れてパチリ。
お花が1センチにもみたないお花ですが色がとってもきれいでかわいい。
懸命に咲く小さなお花も上手く入ってくれるこの一輪差しもお薦めなんです。


クリスマスケーキを。。。(その49)

クリスマスも終わりましたが皆様も楽しい時間を過ごされたのでしょうね
我が家に届いたクリスマスケーキ。ブッシュド・ノエル 手作りケーキ。

同じケーキを違う模様の器にのせてパチリ。
上手くカットできずしかも、斜めに(;´Д`A ```
なってしまいましたが携帯で写しました。


出先でしかもあわててのせただけで残念でしたがきちんと盛り付けてみると美味しさが違ってきますね
実はもう一枚普通のお皿に盛って写しましたがかなりのピンボケで(・・;)


きれいな器で美味しく楽しく頂きたいものですね


今年最後の訪問。。。(その48)

月に一度伺うS様宅。いつも何かしらご準備頂いておりまして西多賀店長ひそかにお楽しみにしております。本日の生ジュース。旬の蜜柑や林檎に加えて、身体にいい酵素や○○酢などミックスしています。
鍋島文様のデミカップ。畑萬窯製。
いつ見ても青海波は見事に書き込まれています。

東京銀座でのゼリー。今の時期 図らずもクリスマスカラーでかわいいですね。
かなり以前、有田を訪問した折に求められたとか。たまたま、畑萬窯製であったということでご縁があったのですね。


かわいい唐子の文様で絵変わりです。
レースのような縁どりも素適な三つ足の小さなお皿。こんなふうに素敵に使っていただけて器も喜んでいますね。


今年の綿を。。。    (その47)

伊万里事務所のご主人様が丹精に作られた綿を毎年頂いてお店に飾らせていただいています。
今年も届いていました。表のところに大胆に大筒に入れて飾っていましたがその中の一枝をあしらってコーナーに飾ってみていました。
東北では中々、綿をとるところまでは行きませんから始めてみる綿の花が咲いてる様子に驚かれています。


お向かいに。。。!! ようこそ!!    (その46)

塩釜神社の表参道にある私どものお向かいにチョコレート工房 クレオバンテールさんが11月にオープン。塩釜藻塩を用いたチョコや生チョコなど
手間を惜しまずに丁寧に作られています。
当店のお皿に盛り付けてショーウインドに!!

和のテイストが強い伊万里の器ですが、おしゃれなチョコともマッチしていますね。
  新しい魅力発見。用い方一つで用途が
  広がりますね。
  是非、手を伸ばして一つつまんでみませ
  んか?
  美味しさの連鎖が幸福にしてくれますよ。



伊万里事務所より届いた便り。。(その45)

伊万里の関所跡のところの紅葉。。。
丁度水が落ちるところパチリ!
お天気がよくきれいに写りました

左隅には鍋島が絵付けされた音楽が奏でられる風鈴。春先は修理ができない状態だったのを皆さんの尽力で以前のメロディが復活しました。伊万里に出かけてきいてみませんか??


伊万里事務所から紅葉の便り。。(その44)

伊万里事務所からメールが届きました。大川内山では先日まで窯元の秋祭りがあり全国から沢山のお客様がお見えくださったようです。伊万里焼の作品も素晴らしいですが目を移すと。。。


もう一枚。。。ちょっと前に届いた写真。
窯元さんのお庭に咲いていたちょっと珍しいお花。『ハンカチの花』
かわいい花ですね。


割り込み西多賀店長のつぶやき。。。   (その43)

毎月伺うお客様のところでの嬉しいおもてなし。今回は健康を考えてのもぐもぐ生ジュース。ミキサーで。人参や黒酢など色々入ってお野菜丸ごとジュースにしていますからスプーンでお口に。
美味しく健康!!カップがきれいだとなおさら気分よく頂けますね。

伺った前の日に白鷺が訪れたそう・・・。早速鷺が絵付けしてある臥牛窯のお湯のみで韃靼(だったん)そば茶を香り良く淹れて頂き、今の時期のいちじくの甘味煮。お手製をご馳走になりました。これも魯山窯の小さな器に。色々引き立つ器でした。お天気がよく太陽の日差しが入るお部屋でいい時間を過ごさせていただく役得の私でございます。


当店のお客様が。。。!!  (その42)

伊万里鍋島藩窯秋祭りにおいて『陶板紅葉弁当』が限定100名様に抽選で販売したのですが、当店のお客様が葉書き応募で当選しました。当日訪問するのが楽しみになさっていましたが、本日、お弁当に付いていた陶板を見せにご来店くださいました。伊万里の地を訪ねて、感動してご覧いただき喜んでくださいました。また、次回伺いたいとのお話をされています。 


伊万里から秋の便り。。。(その41)

ついこの間まで暑い日が続いたと思いながらおりましたら、伊万里から写真が届きました
関所跡のところに咲くコスモスの花。唐臼の屋根が見えています。

優しい色どりですね。

今日伺った窯元さんのところの写真。栗のイガが沢山なってもう間もなく収穫でしょうか?
確実に秋は近付いていますね。


またまた西多賀店長の独り言  (その40)

朝に伺っているお客様のところで嬉しいもてなしを受けました。朝夕はひんやりしてきましたが太陽が上がるとやはり気温が上がってきますね。
和のテイストで!!ブルーベりーを凍らせて器に入れて、ちょっとひとひねりして(^_-) だしていただきました。ひやっと冷たく果実の甘みが際立ち美味しくごちそうになりました。
和の小鉢もこんなふうに使ってもステキ!!ですね

今の季節にピッタリの和菓子が届いたということで。栗きんとん。松月堂さんの栗形に絞ってある美味しい菓子を頂いて抹茶を頂きました。
心も豊かに美味しく服させていただきました。


風鈴まつり 今日まで   (その39)

七月から窯元と同時開催していました風鈴まつりも本日までです。まだまだ暑い日が続いていますが季節は少しづつ移行していく気配がちょっぴり感じられるこの頃です。昼間は変わらずに気温が上がりますから水分を十分取りながら過ごしたいですね。
風鈴の音に癒されながらしばし延長してお使いください。


開花しました。。。  (その38)

先日の蓮の花が8月12日に朝から少しづつ開いてきました。
最初はあまりに小さな蕾でしたが、いつの間にか大きくなって。。。

朝7時過ぎには大きく開いてきました。明日はお盆の入り。丁度に開いてくれました。

お盆を迎え、店のお休みをお知らせします。

8月14・15・16日(16日は塩釜店は営業します)
8月17日より平常営業になりますので皆様のご来店を心よりお待ちしております。

お休み前にシークレットの作品が入庫しました。
是非ご来店の上ご覧いただきたくご案内いたします。


初めて蕾を持ちました    (その37)

八月に入ってあっと言う間に七夕も終わりました。お天気に恵まれて雨降りのジンクスは今年はありませんでしたね。もうじきお盆を迎えるのに際し、我が家のハスが間もなく花開く気配です。
先日来、お仏壇に供える器を求めてくださる方が増えてきました。折々供えるときに美しい器を用いたいということでした。
先祖を大事にすることは大切なことですね。
こういう時期にご先祖様の思い出話をする時間があるといいですね。


暑い日が続いていますね  (その36)

何時にない猛暑日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

伊万里の事務所から届いた写真。朝顔が咲きそろいました。窓越しに蔓が張って涼しげに咲きそろいましたね。

仙台のお店の前です。打ち水をして涼感をだしたいと思っています。伊万里窯元おかみさんたちも打ち水をされていますね。すぐに乾いてしまいますが、ちょっとの間でも気分が違いますよね。
風知草も生き生きします。

お店の中も。昨日届けていただいたお花が涼しさを感じさせてくれます。写真のお花は黒ほうずき。ブルーのきれいな色のお花が、今日はほうずきになっていました。
写真はありませんが、山ゴボウにカワラナデシコも入れました。ご来店のお客様に喜んでいただいております。
○藤様ありがとうございます。


伊万里の風景 (その35)

伊万里の事務所から届いた写真。窯元さんのところへ行く道すがら咲き始めた百合の花。
青い空は澄んで日差しが強いようですね。
このまままっすぐに車を走らせると窯元大川内山に到着します。

青い空に引き立ちますね。
真夏日が続く今日この頃も暑さに負けじと咲き誇っています。

車を止めてアップで!!
緑の中に鮮やかな色が冴えわたります。


風鈴まつり開催中  ボシ灯ろう祭り  (その34)

先日来、雨の降り方が大変でしたから、心配していましたが、今日は快晴。先月から開催の風鈴祭りの特別イベントが目白押し。暑いくらいでしたが晴れてよかったですね。

各窯元さんの作った風鈴が風に揺れてチリリン。。チリリンいい音が聞こえます。
碗琴コンサートも夕方6時30分から行われます。

今回は新伊万里ランプを販売されました。コードレスでLED仕様。
早く明りを入れてみたいです。


飛び入り西多賀店長の独り言。。。(その33)

突然現れた西多賀店長のつぶやきです

いつもお邪魔しているお客様宅。何かしら準備をして歓待してくださっています。
健康を考えて昨年来続けていらっしゃる生ジュース。今日は写真の器でごちそうになりました。
グレープフルーツにバナナ、小松菜にアボガドなど数種類を使って。美味しく健康に!!が、モットーのお客様ですから時には器の使い方も私流。
畑萬窯のデミタスカップに入れてくださいました。青海波椿紋のカップ。
気分は最高にいい感じですね。今日は、湿度が多くて雨も降ったり止んだりすっきりしない一日でしたが、朝のひと時に清涼感のある時間を過ごさせていただきました。


6月19日 明日から始まります  (その32)

まだまだ梅雨は開けませんが明日から伊万里窯元において風鈴祭りが開催されます 風になびいて聞こえる風鈴の音に迎えられながらそれぞれの窯元を訪ねてはいかがでしょうか
色々なイベントも計画されていますよ

わがひろ埜のお店にも風鈴が届いています
新しい窯元の作品も揃いました  涼やかな音色に来る暑さを心地よく過ごしたいですね
風鈴の音が魔を払ってくれるといわれているそうですよ


伊万里の風景。。。  (その31)

伊万里は間もなく梅雨に入ります。紫陽花が咲き始めました。この川はホタルの乱舞が見られるらしいですよ

関所跡に続く道の傍らはサルビアの花が満開。
観光で訪れる方々を歓迎しています。

間もなく伊万里では風鈴祭りが始まります。
色々と趣向を凝らして皆様のお越しをお待ちしています。
ちなみに、お店にも風鈴がお目見えしましたよ。
是非ご来店ください。


朝  お客様宅を訪問して。。。  (その30)

今年3月に窯元訪問をされたお客様から、求めた抹茶碗の使い初めをしたいからとのご連絡を頂き伺いました。臥牛窯 一心行の桜抹茶碗。
桜の持つ力強さを感じながら広がる風景に思いをはせて頂きました。
出勤前の朝の時間を至福の時に変えてくれる尊い時間を頂きました。


昨年植えたものです   (その29)

昨年5月、窯元を訪問した折に見つけた小さな蕎麦ちょく。直径4.3センチの小さなもの。
無理を言って穴をあけていただき植木鉢に作っていただきました。

色々な模様を描いて頂きました。伊万里の鉢に植え付けてあると、見栄えがする気がします。 水やりに気をつけて大事に育てたいですね。

小さいながらも穴をあけていただいたところです
細工が細かいので大変だったでしょう
大事に使わせていただいております


身近な所に、緑があるとほっとしますね
皆さんもいかがですか?


思わぬ出会いがありました         (その28)

先日ご来店いただいたお客様からのご質問。
この焼き物を見てほしいとのこと。

後ろ側に窯名があります。。。
細かくて見えにくい。。

帯留めで作られていたようですが、手作りリングを通してペンダントにしてお使いになっていらしゃいます


お母さまから頂いたというものでした。窯元に写真を見ていただいたところ昭和の初めごろに作られていたらしいことが判明しました。今右衛門窯の作品らしいとのこと。小さいですが隅々まで丁寧に細かく書き込んであります。
橘紋に亀甲文様。
大事にお使いいただいていてうれしいですね


新しい出会いがありました。。。(その27)

仙台市泉区にあるグリーンマート桂店において窯元市を開催いたしました。 比較的新しい町ですが、今回で2度目に開催。前回は始めて見る方も多く時期的にも人通りが少なかったのですが、今回は嬉しい出会いがあり、お客様にも喜んでいただけて次回の開催が楽しみです。
新しい出会いはわくわくしますね。


ご存知でしょうが。。。    (その26)

伊万里焼は藍の色から描き込みますが、これは焼成をしないままのものです。20年ほど前に伝統工芸展があった際、お世話になってる窯元が来仙し、絵付けを実演した時のもので最終日にいただきました。焼成していない未完成のものですが
以来、説明のときにご覧いただいています。仙台西多賀店に展示しておりますので、ご来店の折にご覧ください。


今年初めての独り言。。。(その25)

3月10日今年初めての独り言。。。
今日は久々に大雪で雪かきも大変でしたが、そんんな中、関東方面より観光のお客様がご来店くださいました。東北に来てこんなに伊万里焼があるとは驚かれて、気に入ったものを見つけてお求めくださいました。ありがとうございます。
明日、お品物を発送致します。お家に帰られたころに到着します。是非、早速お使いください。
午後になって少し融けだしましたが、たっぷりの雪です。


当店のお客様が伊万里を訪ねて。。。(その24)

先日行われた窯元市に出かけました

先に申し込みをして、伊万里の窯元さんの陶板が蓋になっているお弁当が当選したお客様。かなりの方が応募したようでしたが、ラッキーなことに!!当選しました。二段重になってるお弁当の中身も美味しかったそうですが、陶板がすばらしく、感激していらっしゃいました。大川内の窯元を訪問しながら選りすぐって記念に求めていらっしゃったようです。今回は同行できませんでしたが。。。伊万里の窯元さんと周りの風景に感激ひとしおだったようです。皆さんも是非ご一緒にいかがですか


伊万里に秋の予感。。。    (その23)

伊万里事務所からまたまた秋の便り・・・

道の傍らに咲く真っ赤なお花
マンジュシャゲ。
普段は何もなさそうにして時期が来るとすぅ〜〜っと茎を伸ばして花開き、その後に葉が茂る。
自然の彩りに目を見張ります。

空が澄んでさわやかに晴れています
今日もよき一日になりそうですね
季節の営みが変わらずにある幸せを感じながら伊万里と仙台を結びつける焼き物を通じての交流ですね


伊万里の秋。。。      (その22)

朝夕がひんやりしてきました
伊万里の里も。。。

伊万里のほうから写真が送られてきました
道路の脇にたくさんのコスモスが群生してきれいに咲き乱れていますね
これからはひと雨ごとに秋に向かいます

色々秋のお野菜が収穫され始めましたね
こちら東北では芋煮会なども多くなる季節。。。
旬の食材がおいしくいただくために器も着替えないといけませんね
白磁や青白の器から赤絵の器に変えて見ませんか


伝統 製塩法の『塩竈の藻塩』。。。 (その21)

「塩竈の町おこし」にと試行錯誤の藻塩作り

塩竈の御釜神社で行われる『藻塩焼き神事』に由
来する藻塩作り。2トンの海水から25キロの塩が取れるそうです。それこそ手塩にかけて完全手作りの自慢の藻塩。これを使ったお菓子や新メニューの飲食店も出てきてるとか。
これは家庭用のお塩。サラダやお肉に使うと美味しさ倍増。ひろ埜のお店でもお買い物できますよ。


伊万里 大川内山において風鈴まつり。。。(その20)

風鈴まつりに寄せて碗琴コンサートが催されました。器を音の高さに並べて叩き、メロディを奏でます。そばには風鈴も飾っていますね。
磁器の音色がきれいに響きます。

風鈴の音色が安らぎを感じさせてくれますね。
扇面に牡丹や縁起のいい文様を配し青海波で周りをうめています。彩の美しいことは心にもいい気を発してくれるようです。風鈴の音色は難をよけてくれるといわれています。


先日、窯元訪問してまいりました。  (その19)

まもなく梅雨明けなのでしょうね。。。
天気に恵まれました。

お天気に恵まれた今回。新緑に陶板がきれいです。時間がゆっくり流れている、大川内山の風景をご覧ください。

窯元がそれぞれ得意とする文様を描き、橋に用いています。回りを陶片で散りばめてあります。風雪に耐え、彩り豊かです。

山の傾斜を利用して登り窯が作られています。窯元の次を担う若手の方々により、共同で作品を作り、献上品しています。

歴史のあるこの地で伝統を守り、発展させている伊万里の窯元は、日々研鑽されています。
それぞれの窯元の作品を手にとってご覧いただきたく思います。一筆に神経を研ぎ澄まして作陶されているのです。


しゅん 掲載  定額給付金にあわせて。。。(その18)

塩竈では一万円で一万一千円のお買い物ができる商品券が発売されていますが、
ひろ埜ではさらに。。。

ひろ埜塩竈店では商品券をお使いの方は更に10%引きでお買い物ができます。 特価品等対象外の商品もありますので是非お問い合わせください。また、お楽しみ袋を準備しています。中身が見えるのもひろ埜ならではのこと。。。
是非この機会にお目当ての商品を手にしてください。ご来店をお待ちしております。


まもなく有田の陶器市。。。  その17

有田の町の風景です

まもなく始まる有田陶器市の準備に忙しそうな界隈です。この時期、窯元さんのところに商品を頂に行くのにも道路がすでに混雑して、大変です。
全国からお客様が集まるのですから、準備に余念がありませんね。

窯元さんの近くの風景。。。
花が満開。九州の事務所の者がメールで送ってくれた写真。石楠花の花です。窯元さんのお庭の風景。陶器市の時に限り開放してみていただいているらしいです。池の鯉も気持ちよさそうに泳いでいます。季節がよくなりましたね。


伊万里の様子。。。  その16

伊万里の事務所から写真が届きました

伊万里の大河内山の関所のところにある陶工橋。
橋を渡ると。。。

唐臼があります。水の力で磁石を細かくしたところを再現しています。新緑の紅葉がきれいですね。鯉も気持ちよさそうに泳いでいます。

場所は有田のほうに変ります。柿右衛門窯の自宅の桜。4月10日現在です。見事に咲き誇っていますね。来年は実際にご覧になりませんか?
私が、ご案内いたします。


山形紀行の旅。。。     その15

お誘いを受けた4月10日に山形への小旅行
文化に触れる有意義な一日でした。

山形の大庄屋の柏倉家を訪問した際に、お屋敷の中を見せていただく機会にめぐまれ、豪農であったゆえんの調度品や設えに出会った旅でした。広すぎて写しきれない屋敷の一部。茅葺屋根がすばらしいです。

座敷蔵にいく廊下を歩いていると、下には有田で焼成してできた陶板が埋め込まれてありました。染付けの文様が施してあるもので松をデザインしたもののようです。


伊万里の事務所から。。。  その14

伊万里の事務所にいるものから写真が送られてきました。

窯元さんのところに伺う途中の一本桜。見事に咲き誇っていますね。足元の群生した菜の花もきれいです。

土曜日の雨上がりだったようで、菜の花の雨粒が見えます。菜の花畑の中に咲き誇り、春を謳歌してるかのような桜の樹。安らぎを感じさせてくれますね。


伊万里で窯元市 開催中 (4月1日〜5日まで) その13

伊万里の窯元さんが開く窯元市
桜の咲いてる中での焼き物との出会い。。。

窯元さんが開催してる窯元市に特別企画がありまして、応募の結果、当店のお客様が陶板花見弁当があたりました。それぞれの窯元さんが手描きによる陶板を作ってくださり、それが二段重になった美味しいお弁当の蓋になっています。

手まり寿司にチラシ、出汁巻きや天ぷらなど写真で見せていただいても、美味しそう〜〜です。

ちょっとぶれてしまっていますが。。。
写っていませんが、お味噌汁もついているようですよ

陶板は皿立てに立てて飾っていただけるようです。沢山の応募の中から当選して、嬉しいことですね。食後は窯元さんのところを見せていただいています。いい器と出会いがありますように。
当店の伊万里事務所のものがご案内しています。


九州の伊万里事務所から桜のたより  その12

伊万里の大河内山のほうの桜がほころび始めたと聞いた矢先にもう、咲き乱れるほどになってきたようです。事務所のものが写真を送ってくれました。
仙台は今、梅が咲き始めたところですね。春爛漫。。。
私は今、青森の八戸におります。雪がちらついています。日本は、長いですね。
北と南では随分違う時間を過ごしていますね
でも、その土地のその環境がそれぞれの『美』を完成させるのに大事なんだと思います。
九州の温暖なところだからこその筆の運びが完成したと思います。それぞれの『美』を大事にしたいものです。


旬を器とともに味わう。。。  その11

所によっては、初物の筍が。。。

こちらの地物はまだですが、所によっては筍がでてきましたね 菜の花のおひたしも緑がきれいです。旬を味わうのは身体にもいいものですから
新鮮なものを頂きたいですね そして尚、美味しくいただくには器も大事!!
『目でも頂く。。。』と言いますよね  より美味しく頂けて、気持ちも豊かになれます
日常の食事を大事にしたいものです


明日はひな祭り。。。  その10

東北には珍しいものになるのでしょうが。。。

安産の象徴とされる犬を模して、人間の男の子と女の子の顔に似せ、身体は犬の伏せた形をしている蓋物が入庫しました。身体に縁起のいいおめでたい文様が施してある、ご祝儀や出産時のお守りにと好まれるものです。是非ご来店の上、ご覧いただきたく心よりお待ちしております。
厄除けの意味合いもあるようですよ。


寒さの中にも。。。   その9

バレンタインデーが過ぎて早10日になりますね
春はもうじきそこまで来ていますが、突然の雪や突風は冬の寒さを思い知らされます
そんな中においても、もうじきひな祭りですね
伊万里のほうでも『ひいなまつり』といって磁器雛を展示しています 当店でも平安雛やこけし型のかわいい雛や豆雛を展示しています
昔から難を祓うといわれていますが、自分のためにひとつ選んでみてはいかがですか
窯主がひとつひとつ絵付けした心のこもったお雛様です


2009年  新年明けましておめでとうございます  その8

昨年中はご贔屓いただきまして大変ありがとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い致します

今年も元旦より初売りです
お店の前を大漁旗がはためいて勇ましい〜です
年末の雪も積もらずにすみ、皆さんのお出でを頂きました

伊万里焼の大入りお楽しみの福袋。今年も沢山のご予約ありがとうございました
当日分もご用意しました
塩竈神社へお参りの際にお買い求め頂いております

くるくる広場に飾りつけた大漁旗のツリー。。。
今年で最後の飾り付けになりました  少し残念ですね
ライトアップされた夜の風情もきれいでした


宮城ディステネーション キャンペーンが終了しました  その7

色々なイベントを催しましたが昨年末で終了しました。これからは、また新たに企画して皆様のご来店をお待ちしております 

お近くやご遠方から沢山の方々にご来店を頂きました  ありがとうございます
これからも伊万里焼の作品をご提案しつつ何時でも楽しみにご来店いただけるように品揃えをしております 心よりお待ちしております


宮城デスティネーションキャンペーンが始まりました  その6

暑くもなく過ごしやすい爽やかな日が気持ちいい!! 是非、塩竈に来て下さい

塩竈の街で九州の伊万里焼を販売しております『ひろ埜』です。職人さんが一つひとつ技術を酷使して作り上げた作品ですので窯元に出掛けたように本物に出会えます。 いいものに出会う楽しい旅として当店にお立ち寄りください。 嬉野茶で『ホッ』と一息入れてください。  街中のどこかで『しゅん』を見つけたら手にとってご覧ください→
塩竈本町の情報満載!!読むといい事ありますよ


はじめまして!!私が皆様をお迎えします  その5

来月から始まる仙台.宮城ディスティネーションで塩竈も盛りだくさんのイベントを企画しております

皆さん 始めまして!!
私が『ひろ埜塩竈店』の店長です
伊万里焼に出会って20数年。この地に店を構えて本物の伊万里焼を宮城に!仙台に!そして塩竈の皆さんに!!知ってほしい。使っていただきたいと、踏ん張っております
今年はまもなく10月からディスティネーションが始まりますね  塩竈でも当店でも色々と企画を練って皆様を心よりお待ちしています。
ご来店の折には、お茶でも飲みながら焼き物談義に花を咲かせましょう (エプロンがおかしくアップされてしまいましたが不慣れなPC扱いなもので失礼しました)
 


空が高くなって虫の音が聞かれる季節になりました  その4

初秋から味わえる美味しいものといったら。。。

いにしえより好漁場として誉れ高い゜三陸沖゛。初秋から正月にかけてサンマ、イワシ、イカなどの豊富なエサを求めて北上する東沖の天然メバチのなかで ゛鮮度゛゛色つや゛゛うまみ゛などで塩釜の仲買人の目にかなった゛優れもの゛それが「三陸塩竈ひがしもの」です(←塩竈仲卸市場の方の受け売り) でも、これがまた美味しいんです 生きのいい魚があれば、お酒もおいし〜〜いですね  秋の夜長 ひがしものをつまみながら
くい〜〜っといきたいものですね 是非塩釜に来て味わってみてください!!
 「写真提供:塩竈市観光物産協会」 


店長の独り言  その3

文様について 

器に描かれている絵柄には人々の願いが込められたものもあります。柘榴は子宝、子孫繁栄をあらわし繁栄の象徴のひとつである兎や瓢箪、命の源をあらわす青海波の文様など知れば知るほど興味深いものばかり。
毎日の食卓に彩を添える器をもう一度、ゆっくり見直してみてはいかがですか?
さりげなく使ってる器に意味合いを見い出すのも楽しいことですね


店長の独り言   その2  

絵柄を楽しむ・・・

白磁にきれいな色彩で表現される文様はそれぞれ
季節だけの楽しみとして描かれてるわけではありません 今、盛んに畑で実る『茄子』も「無駄花がない」「事を成す(なす)」に通じると言う意味合いを含めて表現されています
器の上に描かれた文様にどんな意味があるかを知るとまた別な愛着ももてます じっくり見つめる器も楽しいですよ


塩竈店長の独り言

伊万里焼に出会って20数年。太っちょ店長がなにやらつぶやく。。。

<器にこだわる大人の粋>
和食器は洋食器に比べると色、形、用途など実に多彩です。食を目でも楽しむ日本ならではのもの。お酒の種類によってもいろんな形があります。
ー焼酎が楽しくなる器ー
注目の焼酎カップをご紹介しましょう。カジュアルなイメージの焼酎もぐっと落ち着いた印象に。
口が広くなっているのは空気に多く触れることでアルコールを気化させ、味を和らげるためです。
底には突起があり、適度に対流する仕掛けになっています。高台になっているので温度も保ちやすく、まさに焼酎を楽しむために作られたカップです。また、とっておきの焼酎サーバーもあり、この夏の夜は伊万里の器が特別な空間を演出してくれ、至福の時を過ごせるでしょう。