伊万里焼 /有田焼 専門店 ■西多賀店 ■塩竈店
昨年末より入荷しています。みやび工房 宮崎雅臣氏の作品です。一つひとつ手捻りで作られていて丁寧な絵付けも魅力。味わい深い作品です。
ですから同じ文様で描かれていても持ち具合や風合いが違うのでそれぞれが『私の為に。。』作られている感触。
今の時期はやはり椿が気になりますね。
椿の赤が引き立ちます。
仙台ではこれからが椿の季節です。
是非、手にとってご覧ください。
来年の干支にちなんでまたまた登場。
かわいいかわいい雪うさぎ。。。
純白の雪を固めて南天の実(難を転ずるといわれている云われの実)を目にしたほっこりかわいいうさぎさんです。
他にも楽しいうさぎも一緒に登場しました。
職人の技 福岡大五郎窯の作品です。
是非ご来店の上、ご覧ください。
心よりお待ちしています。
白磁が美しい干支置物ですが赤絵小花と墨ゴス小花文様の三種類が勢ぞろいしました。
それぞれが愛くるしい仕上がりです。兎の眼の赤いのも魔を払ってくれるといういわれがあります。新年に是非飾っていただきたいものです。
兎の文様はいわれがあるためによく描かれておりますが、来年の干支ということでこの頃よく見かけますね 伊万里 畑萬窯作の干支置物をお知らせ致します
毎年 青磁、赤絵や白磁でその年の干支を製作してくださいます 来年の作品が待ちどうしい思いでおりましたが、作品ができました
店内に展示をするにはもう少し時間をいただきますが、一種類をアップしました 他にも陶額で箔を用いた作品が展示を始めました 是非ご覧くださいますようご案内申し上げます
敬老の日にプレゼントしたいと軽くてきれいなお茶碗を探されていたお客様がいらっしゃいました。今日入荷したのは『美人飯椀』というネーミングで届きました。
表と裏が色や描きかたの違いで文様が異なっている手に持ちやすい形です。どなたのもとへお嫁入りするでしょうね。
暑い夏が続いていましたが稲穂が実りでこうべを垂れてきました。間もなく新米の季節になりますね。たまにはお茶碗を変えて頂くのもより新鮮で美味しくいただけるのではないでしょうか?
市松模様のお茶碗。これはどちらも同じ大きさなんですよ。
鷺草の花が咲き始めたと伊万里の事務所から写真が届きました。私どもがお世話になっている窯元。横石臥牛先生の作品に鷺草を描いているのがあります。湿地帯に咲き乱れていた鷺草に心惹かれて描き始ったと伺っておりました。
今は、野生に咲く鷺草を見ることはできなくなりましたね。
昨日のモミジを浮かべた鉢に今日は紫陽花を入れてみました。連日暑い日になっていますが、お水を変えた折に。。。器も色々使いまわして出番が多いと嬉しくなりますね。
一時の清涼感が感じていただけるといいのですが。。。
窯元 魯山窯のすり鉢が家族人数にあわせて、大・中・小とサイズも選べて文様がきれいです。
毎日食べるといいということでドンドン使ってくださいね
是非、ひろ埜にお問い合わせください。
他にも色々絵柄がありますよ。
桃を食べると寿命を延ばすとされる西王母女神伝説から長寿の象徴とされました。また、悪鬼を桃で追い払った神話がある事から、悪魔を払う魔除けの意味もあり、祝儀時には多く使用されます。
また、豊かな実りのイメージからも寿を表し好まれた文様です。
長命・瑞祥の意を表わす字文様の周りを宝尽くしで囲まれており高台には七宝紋が施されています。七宝の円形は円満を表し、繋げば繋ぐほど無限に広がるところから吉祥であるとされ、その由来通り不老長寿、子孫繁栄を象徴しています。
この器には縁起のいい麻の葉、青海波、唐花が細かく描かれております。その反対側には白磁を生かすために余白を上手く使って花紋を散らしています。また、高台にはねじり紋が施されており濃み(だみ)の濃淡で表現して器を引き締めています。
馬上杯だからと言って『杯』としてだけではなく器として盛り付けてお使いいただいても高台になっている分、より引き立ちますね